2007年8月7日 福島・Jビレッジ HFC - 野洲JFC(滋賀) HFC - 今三カルナヴァル(栃木)
![]() |
---|
グループ1位で予選最終日を迎える 1勝で決勝トーナメント出場が決まる 最悪でも2引分が進出の条件 初戦での1勝で決勝T進出を決めたいところだ |
![]() |
---|
サポーターの迎える中、宿舎のバスから降りる選手たち |
![]() |
![]() |
---|---|
準備運動 | コーチの指導を聞く姿がいつもより真剣 |
![]() |
![]() |
---|---|
しばらくすると霧が迫ってきた。向こうのゴールが見えなくなるくらいの濃霧に。 |
![]() |
---|
試合開始前に霧はすっかり消えて強い日差しが照りつける |
![]() |
---|
この試合を勝って決勝T進出を決めたい |
![]() |
---|
試合開始まもなくのピンチはクロスバーにも助けられ乗り切る |
![]() |
![]() |
---|---|
体をはったプレーでボールを奪う |
![]() |
![]() |
---|---|
全力で走るがチャンスがなかなかつくれない |
![]() |
---|
センタリングはキーパーにキャッチされる |
![]() |
![]() |
---|---|
後半は攻める場面が多くなった | FKのボールにヘッドであわせるが 惜しくもバーの上 |
![]() |
![]() |
---|---|
キャプテンからのセンタリングに左のボレーシュートで合わせるがわずかにゴール左へ |
![]() |
![]() |
---|---|
ディフェンスは硬くシュートが打てない | スライディングでボールを奪う |
後半は攻める時間が増えたがチャンスに決められず引分となる |
![]() |
---|
引分ではなく勝って決勝Tへ |
![]() |
![]() |
---|---|
キックオフシュートからCKのチャンス |
![]() |
![]() |
---|---|
キャプテンも果敢に相手をかわしチャンスを作る |
![]() |
![]() |
---|---|
よく走りよく動いてました |
![]() |
![]() |
---|---|
相手にも競り負けてません |
![]() |
![]() |
---|---|
しかし前半終了間際に1点を先制される | ハーフタイムに逆転のための指示がでる |
![]() |
![]() |
---|---|
執念のスライディングでボールを奪う 怒涛の攻撃が始まる |
![]() |
---|
ライン上での攻防 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
FKを得るがゴール横に外れる |
![]() |
---|
ロストタイム1分 |
![]() |
---|
1点を追って攻め続ける |
![]() |
![]() |
---|---|
ゴール正面のペナルティーライン際でFKをゲット。 これがラストプレー。入れば決勝トーナメント・・・ |
![]() |
![]() |
---|---|
しかしボールは残酷にもゴールの上を越えていく |
![]() |
---|
全力を尽くしたが、1点を返すことが出来ずに予選リーグ3位 |
![]() |
---|
全試合終了しての挨拶 |
![]() |
---|
着替えの時もまだ悔しくて・・・ |
![]() |
![]() |
---|---|
試合後のインタビュー |